2020年10月08日 エンジェルラベンダー・・アンゲロニア 日記 花 花名はラテン語のAngelos(天使)が由来で、アンゲロニア(=天使のような花)と呼ばれるように。エンジェルラベンダーの名で流通していますが、ラベンダーの仲間ではありません。オオバコ科、原産地は中南アメリカ・西インド諸島、草丈は30~100センチ、開花期は6~10月、株元からたくさんの茎を伸ばし、穂状の花を次々と咲かせます。花色は紫・ピンク・白・ブルー・複色などがあります。
この記事へのコメント
こんにちわ。
私もたまに見かけることがあり。あいらしいお花だなと思っていました。名前を知ることができました。ありがとうございます。